カマタマーレ讃岐
[Wikipedia|▼Menu]

カマタマーレ讃岐
原語表記カマタマーレ讃岐
呼称カマタマーレ讃岐
愛称カマタマ
クラブカラー    サックスブルー
[1]
    ネイビーブルー[1]
    オレンジ[1]
創設年1956年
所属リーグ日本プロサッカーリーグ
所属ディビジョンJ3リーグ
クラブライセンスJ1[2]
ホームタウン高松市丸亀市を中心とする香川県全県[1]
ホームスタジアムPikaraスタジアム[1]
収容人数22,338[1]
運営法人株式会社カマタマーレ讃岐[1][3]
代表者池内秀樹[1]
監督 米山篤志
公式サイト公式サイト

ホームカラーアウェイカラー

テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

株式会社カマタマーレ讃岐
Kamatamare Sanuki Co.,ltd.種類株式会社
市場情報未上場
本社所在地761-8051
香川県高松市松並町639番地1[4]
設立2008年1月16日[3]
業種サービス業
法人番号3470001006269
事業内容サッカー及び各種スポーツ競技の興行並びにサッカークラブの運営他
代表者代表取締役社長 池内秀樹[1]
資本金7,700万円[5]
売上高6億9,600万円(2018年1月期)[5]
営業利益900万円(2018年1月期)[5]
経常利益800万円(2018年1月期)[5]
純利益800万円(2018年1月期)[5]
純資産1億5,400万円(2018年1月期)[5]
総資産2億2,000万円(2018年1月期)[5]
決算期1月期
外部リンクwww.kamatamare.jp
テンプレートを表示

カマタマーレ讃岐(カマタマーレさぬき、: Kamatamare Sanuki)は、日本高松市丸亀市を中心とする香川県全県をホームタウンとする[1]日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。
概要

1956年昭和31年)に香川県立高松商業高等学校サッカー部出身選手により結成された高商OBサッカークラブが前身。クラブ愛称の「カマタマーレ」(Kamatamare)は釜玉うどんとイタリア語でを意味する「マーレ (Mare)」を合わせた造語[1][3] で、讃岐は香川県の旧国名でもある[3]エンブレムは、黄と水色の縞模様の上にうどん、中央には卵の黄身をイメージしたサッカーボールがあしらわれている。運営母体は株式会社カマタマーレ讃岐、マスコットはさぬぴーである。

ホームスタジアムは丸亀市のPikaraスタジアム[1]、練習場は三豊市の宝山湖公園(詳細はスタジアム・練習場の節を参照)。

関連組織として非営利団体の総合型地域スポーツクラブ「NPOカマタマーレスポーツクラブ」があり、主にソフトテニスを中心に、スポーツ教室、スポーツ大会を開催し、公的助成を受けている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:161 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef